会員様メニュー
Japanese
Japanese
English
サイトマップ
サイト内検索
企業情報
ごあいさつ
経営方針
会社概要
会社沿革
組織図
事業所一覧
コンプライアンスについて
グループ会社
製品情報
技術情報
タングステン講座
日タン製品製法レポート
ニッタン技報
Nippon Tungsten Review
タングステンの粉体粉末冶金用語辞典
超硬合金粉末冶金用語辞典
ライブラリー
IR情報
決算情報
有価証券報告書
説明会資料
株主通信
連結財務ハイライト
株主総会
株主メモ
株価情報
法定公告
採用情報
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
技術に関するお問い合わせ
IR情報に関するお問い合わせ
その他のお問い合わせ
製品情報
トップページ
>
製品情報
>
電気接点関連
> 放電加工用電極『C-EDM』
電気接点関連
放電加工用電極『C-EDM』
当社は銅タングステン複合材料(CuW)、銀タングステン複合材料(AgW)を中心とした放電加工用電極を取り揃えております。その中でも『C-EDM』は、特に超硬合金に対して優れた性能を発揮、主に形彫放電加工の分野においてお客様よりご好評を頂いております。
C-EDM採用による効果
放電加工工程で、以下のお悩みはないでしょうか?
・電極の消耗を抑え、
コストダウンをしたい
・ワークの加工時間を短縮し、
納期短縮をしたい
・加工後のワークの面精度・寸法精度を良くし、
品質を向上させたい
このようなご要望を当社の放電加工用電極『C-EDM』が解決致します。
実際のお客様での導入事例−他社CuWとC-EDMとの比較−
<放電加工イメージ>
<ワーク加工前の電極外観>
<電極交換時の電極外観>
<C-EDM採用効果>
お困りの際は私にお任せください
当社のC-EDMは従来のCuWを超える性能を目標に開発した放電加工用電極材料です。
特に超硬合金に対して優れた加工性能を発揮し、電極寿命の延長はもちろん、ワークの加工速度アップやワークの表面粗さの向上もはかることが可能です。
複雑形状の超硬合金金型(ギア等)を、形彫放電加工で製作されているお客様からご好評を頂いております。サンプルも対応しますので是非お試し下さい。
電機事業本部
営業部 刈谷駐在
萩尾 貴志
詳細な資料の入手はこちら
C-EDMダウンロード資料を準備しております。
→ ニッタン技法
・ハンドブック
PDFダウンロード
日本タングステンへのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム
お電話、FAXでのお問い合わせ
お電話・FAXのお客様は
お近くの営業事務所へ
お問い合わせください。
東京事務所
TEL 03-5244-9266
/
FAX 03-5244-9267
刈谷事務所
TEL 0566-45-5333
/
FAX 0566-45-5334
大阪事務所
TEL 06-6152-8577
/
FAX 06-6152-8614
基山事務所
TEL 0942-81-7760
/
FAX 0942-81-7712
TEL 0942-50-0050
/
FAX 0942-81-7713
お問い合わせ
フォーム
お電話・FAXで
のお問い合わせ
材種別製品一覧
タングステン・モリブデン製品
電気接点関連
タングステン・モリブデン系抵抗溶接用電極
ヘビーアロイ
タングステン系放電加工用小径電極
放電加工用電極
GCB/GIS用電極 LBS用接触子 ACB用アーキング接点用新銅タングステン合金
配線用遮断器接点新材料
電気接点材料
TD・TCP・スターター用接点
NDB法による接合製品
回転摩擦圧接法による接合製品
ろう付法による接合製品
電極材料 データ集 -電極選定の一助に-
電気接点関連製品Q&A
放電加工用電極『C-EDM』
超硬合金
ファインセラミック
その他
製品Q&A
用途別製品一覧